親からは一生生活には困らないと言われても、無職はとても辛いです。ハローワークに通いながら、苦手のパソコンを勉強しアルバイトにも応募しているのですが、
書類で落ち精神的にも限界です。少ないながらの貸地を草むしりしたり、掃除したりして親から月10万ほど小遣いもらってます。父親をぶん殴ってしまうほど親とは、折り合いが悪いのですが。もう僕は人間として終わってしまったのでしょうか?
37歳無職男性です。
書類で落ち精神的にも限界です。少ないながらの貸地を草むしりしたり、掃除したりして親から月10万ほど小遣いもらってます。父親をぶん殴ってしまうほど親とは、折り合いが悪いのですが。もう僕は人間として終わってしまったのでしょうか?
37歳無職男性です。
終わってませんよ、これからです。
苦手のパソコンの勉強っていうのは、パソコンをどう使ってどんな仕事をしたいのでしょうか。どんな生き方をしたいのでしょうか。
苦手なものやっても今は苦痛でしょうから得意なものからやってもいいと思いますよ。
苦手のパソコンの勉強っていうのは、パソコンをどう使ってどんな仕事をしたいのでしょうか。どんな生き方をしたいのでしょうか。
苦手なものやっても今は苦痛でしょうから得意なものからやってもいいと思いますよ。
・通信教育の高校って
絶対週1の登校なんですか?
・高2で通信へ転学しても3年通わなければいけませんか?
・通信は就職に不利ですか?
おねがいします(><)
絶対週1の登校なんですか?
・高2で通信へ転学しても3年通わなければいけませんか?
・通信は就職に不利ですか?
おねがいします(><)
公立の通信制高校は、基本的に週に1回のスクーリングが多いですね。
私立の通信制高校は、色々有ります。極端な場合は1週間5日と言うところもあります。これはサポート校も入れてのことですが。
また、2年生で編入しても、取得している単位によって違います。又、全日制と違い3年間在籍すれば卒業できるとは限りません。
必要な最低74単位を取らなければ、10年でも20年でもかかります。
就職は、通信制高校へは基本的に求人が来ないので、自分でハローワークなどへ行って探さなければなりません。
又、就職の面接の時は、必ず、通信制に移った理由は聞かれるでしょう。理由によっては不利になるでしょう。
その理由を企業側がどのように判断するかは分かりません。
あまり有利では有りませんね。
私立の通信制高校は、色々有ります。極端な場合は1週間5日と言うところもあります。これはサポート校も入れてのことですが。
また、2年生で編入しても、取得している単位によって違います。又、全日制と違い3年間在籍すれば卒業できるとは限りません。
必要な最低74単位を取らなければ、10年でも20年でもかかります。
就職は、通信制高校へは基本的に求人が来ないので、自分でハローワークなどへ行って探さなければなりません。
又、就職の面接の時は、必ず、通信制に移った理由は聞かれるでしょう。理由によっては不利になるでしょう。
その理由を企業側がどのように判断するかは分かりません。
あまり有利では有りませんね。
失業保険の受給が決まりほっとしております。
しかし!!!
認定日が新婚旅行とドンがぶりなんです。
この場合認定日の変更は可能なんでしょうか?
無理な場合、何かいいアイデアはありますでしょうか?
教えてください。
宜しくお願い致します。
しかし!!!
認定日が新婚旅行とドンがぶりなんです。
この場合認定日の変更は可能なんでしょうか?
無理な場合、何かいいアイデアはありますでしょうか?
教えてください。
宜しくお願い致します。
事前にハローワークに連絡すれば変更ができます。
事実が分かる証明書などが必要になりますので早急にお問い合わせください。
なお、その他の理由についても認定日の変更が認められる場合があります。配布されたしおりに書いてありますので目を通されることもお勧めします。
事実が分かる証明書などが必要になりますので早急にお問い合わせください。
なお、その他の理由についても認定日の変更が認められる場合があります。配布されたしおりに書いてありますので目を通されることもお勧めします。
関連する情報