パートにいくことになりましたが、その3~4週間ぐらい前に9日ほど別のパートをしていました。旧勤務先から雇用保険関係の書類が届いたのですが、新しい勤務先に渡すべきですか?ちなみに、新しい勤務先には9日間パートをしていたことは話していません。
次の会社で雇用保険をかける条件で働いているのでしたら
被保険者証を提出したほうが良いでしょう。
万一、被保険者証をなくしたとしても、
ハローワークの端末に番号が残っているはずですから
無くした旨伝えておけば大丈夫です。
契約社員の雇用延長不可による失業保険給付について
3月31日付をもって、雇用契約延長不可を通告されました。
この場合、会社都合による失業保険の受給は可能でしょうか。
会社からは、自己都合退職のほうが経歴に傷がつかないといわれておりますが。
さらさら自己都合退職はかんがえていないので、会社都合にしてもらうつもり
でおります。
>自己都合退職のほうが経歴に傷がつかないといわれておりますが。
ハローワークには、自己都合退職と会社都合退職として離職票の提出になりますが、経歴としては、会社都合退職・自己都合退職どちらも、あくまでも退職になるので、経歴に傷が付く事はありません。
雇用延長不可での退職の場合は、あくまでも会社都合になります。
早期就職祝い金についての質問です。
3/15に以前の会社を退職し、5/1に今の会社に就職しました。ハローワークを通しての就職です。
就職してから一ヶ月以上たってしまいましたが就職祝い金はもらえるのでしょうか?
残念ながら貰えません

再就職手当は再就職した翌日から一ヶ月以内に事業主の署名と捺印がある「再就職手当支給申請書」に「雇用保険受給資格者証」を添えて提出し、1ヵ月半を過ぎて問題が無ければ指定口座に振込みがあります。

今回は諦めましょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN