有給休暇を使用すると、1日6000円ひかれます。
うちの会社は有給休暇を使用すると、1日6000円ひかれます。半休すると、3000円ひかれます。
職安の求人だと、就業時間が朝8:30~17:30と記載されていましたが、実際は朝8:30~18:00まで(30分多く残業扱いではありません)
もちろん福利厚生面で、家族手当や住宅手当がありません。
従業員が15名程な為、組合がありません。
工場長に相談された方もいましたが、クビにさせられました(詳しくはけむたがられ、自主退社に追い込まれました)
社長もダメです。
何か戦ういい方法はないのでしょうか?
うちの会社は有給休暇を使用すると、1日6000円ひかれます。半休すると、3000円ひかれます。
職安の求人だと、就業時間が朝8:30~17:30と記載されていましたが、実際は朝8:30~18:00まで(30分多く残業扱いではありません)
もちろん福利厚生面で、家族手当や住宅手当がありません。
従業員が15名程な為、組合がありません。
工場長に相談された方もいましたが、クビにさせられました(詳しくはけむたがられ、自主退社に追い込まれました)
社長もダメです。
何か戦ういい方法はないのでしょうか?
労基署は基本的に何の強制力を持たない(つまり相談者の愚痴を聞く程度)ので、証拠を集めて役所や弁護士会の無料法律相談を受け、労働審判起こす方法もありますよ。
行方不明の社員の退職手続について。
9月からある社員と連絡が取れずずっと無断欠勤をしています。こちらから何回電話しても携帯は止められているみたいで繋がりません。
少し様子をみようとそのままにしていましたが、向こうからの連絡は一向に来ません。入社時に奥さんの携帯を聞いていたのでそちらにも連絡してみましたが、おそらく別居状態でどこに住んでいるかわからないそうで、奥さんも会社側も本人がどこに住んでるのかがわからない状態です。
欠勤中の給与(9月分)は住宅手当のみつけていますが、保険料控除等でマイナス8000円になっています。10月分の給与も同じようになりそうです。
それに加え、市役所からも給与差し押さえの封書が届き、当社に入る前の過去10年くらいの国民健康保険や自動車税や市民税の未納という内容の封書でした。
そこでもう退職の手続きをしたいと思っていますが、離職表をハローワークに持っていく際の退職届もなく、健康保険証も本人が持ったままでなのですが、手続きはできますか?
よろしくお願いします。
9月からある社員と連絡が取れずずっと無断欠勤をしています。こちらから何回電話しても携帯は止められているみたいで繋がりません。
少し様子をみようとそのままにしていましたが、向こうからの連絡は一向に来ません。入社時に奥さんの携帯を聞いていたのでそちらにも連絡してみましたが、おそらく別居状態でどこに住んでいるかわからないそうで、奥さんも会社側も本人がどこに住んでるのかがわからない状態です。
欠勤中の給与(9月分)は住宅手当のみつけていますが、保険料控除等でマイナス8000円になっています。10月分の給与も同じようになりそうです。
それに加え、市役所からも給与差し押さえの封書が届き、当社に入る前の過去10年くらいの国民健康保険や自動車税や市民税の未納という内容の封書でした。
そこでもう退職の手続きをしたいと思っていますが、離職表をハローワークに持っていく際の退職届もなく、健康保険証も本人が持ったままでなのですが、手続きはできますか?
よろしくお願いします。
michiyo_kanae_mama様の回答が法的に見て正しいようですよ。
実際の手続等に関しては、ここではちょっと書けません。
グレーな部分も有るので。
出来るのであれば、社会保険労務士にご相談ください。で、可能であれば労働問題を得意とする社労士の方が良いと思いますよ。
実際の手続等に関しては、ここではちょっと書けません。
グレーな部分も有るので。
出来るのであれば、社会保険労務士にご相談ください。で、可能であれば労働問題を得意とする社労士の方が良いと思いますよ。
再就職手当てについて質問です。
現在、今週火曜日に失業給付の申請をして7日間の待機期間中です。
この待機期間中のハロワークからの紹介により面接。待機期間終了後に採用決定。この場合だと待機期間中にハロワークから紹介してもらってるので、再就職手当ての対象にならないのでしょうか?
7日間待ってから行動すれば問題ないのでしょうが、興味がある職場が今週、求人が出てたので質問させていただきました。
現在、今週火曜日に失業給付の申請をして7日間の待機期間中です。
この待機期間中のハロワークからの紹介により面接。待機期間終了後に採用決定。この場合だと待機期間中にハロワークから紹介してもらってるので、再就職手当ての対象にならないのでしょうか?
7日間待ってから行動すれば問題ないのでしょうが、興味がある職場が今週、求人が出てたので質問させていただきました。
再就職手当に該当します、待期満了前に就職した場合は、該当しませんが、待期後の就職でハローワーク紹介ならば問題ありません。
関連する情報