就職面接会の履歴書
2/3に横手市で行われる就職面接会で、履歴書を持っていくように言われたのですが、面接を受けたい業種が特に決まっていない時は、志望動機・PR欄をどの様に書けば良いのでしょうか? 因みにハローワークに相談したら、「特に受けたい業種が決まっていないのであれば、何も書かなくても良い」みたいなことを言われました。 どうか、自分に合った仕事を見つけて一日も早く就職したいです。 皆さん help me!!!!!
2/3に横手市で行われる就職面接会で、履歴書を持っていくように言われたのですが、面接を受けたい業種が特に決まっていない時は、志望動機・PR欄をどの様に書けば良いのでしょうか? 因みにハローワークに相談したら、「特に受けたい業種が決まっていないのであれば、何も書かなくても良い」みたいなことを言われました。 どうか、自分に合った仕事を見つけて一日も早く就職したいです。 皆さん help me!!!!!
「就職面接会」には様々な業種の会社が参加します。
また、個々の会社についても、その企業の特色・特徴なども「参加・出席する」まではわかりませんよね。
ですので、「志望動機・PR欄」については「ハローワーク」の方が仰るとおり「空欄」で構いません。
※そこで、関心のある会社、面接を受けたい会社があれば、面接時に「口頭」でお話しをすれば良いですよ。
あなたのお気持ちを、その場でしっかりとお話しになってください。
2月3日、頑張って面接を受けてください。
明るく、元気に、笑顔を忘れずに。。。
また、個々の会社についても、その企業の特色・特徴なども「参加・出席する」まではわかりませんよね。
ですので、「志望動機・PR欄」については「ハローワーク」の方が仰るとおり「空欄」で構いません。
※そこで、関心のある会社、面接を受けたい会社があれば、面接時に「口頭」でお話しをすれば良いですよ。
あなたのお気持ちを、その場でしっかりとお話しになってください。
2月3日、頑張って面接を受けてください。
明るく、元気に、笑顔を忘れずに。。。
再就職支援会社や転職エージェントについて教えてください。
私は、現在43歳です。中高年の再就職は相当厳しいと思いますが、
再就職支援会社や転職エージェントには、年齢で35歳位までしか相手にして
くれない会社もあると聞きました。
もちろん、相当のスペシャリストなら別ですが・・・
転職サイトなどたくさんありますが、
たくさん登録しても、実際には年齢で足切り状態に
なっているのでしょうか?
初めから30代までしか、ほぼ対応していない
と思われる支援会社やエージェント、サイト
など有りましたら、情報を頂けると幸いです。
私は、現在43歳です。中高年の再就職は相当厳しいと思いますが、
再就職支援会社や転職エージェントには、年齢で35歳位までしか相手にして
くれない会社もあると聞きました。
もちろん、相当のスペシャリストなら別ですが・・・
転職サイトなどたくさんありますが、
たくさん登録しても、実際には年齢で足切り状態に
なっているのでしょうか?
初めから30代までしか、ほぼ対応していない
と思われる支援会社やエージェント、サイト
など有りましたら、情報を頂けると幸いです。
私は都内在住54歳男性です。
昨年6月に早期退職し、11月には再就職しました。
再就職支援会社←前会社からの法人登録「約80万円」でパ○ナで活動していました。
ウェブ系も数社登録し応募前に多々質問しました。
ウェブ系では中高年の再就職は余り期待しない方がいいかもしれません。※中高年案件が少ない。
もしかしたら、再就職支援会社も個人での登録でしょうか?
法人だとしたら、施設のPCで検索、担当コンサルがサポート、面接の練習・応募書類の添削。
43歳なら、結構ありますよ「私は異業種に決めました。前職はクリエィティブ職で若いのばかり」
しかし、募集案件はハロワでした。
今、思えば今夏の猛暑を快適な施設のパ○ナで過ごした感じでしょうか。
物凄い熱意、真剣差はそんなに持っていませんでした。
ちょっと、回答と反れましたが、頑張って下さい。
昨年6月に早期退職し、11月には再就職しました。
再就職支援会社←前会社からの法人登録「約80万円」でパ○ナで活動していました。
ウェブ系も数社登録し応募前に多々質問しました。
ウェブ系では中高年の再就職は余り期待しない方がいいかもしれません。※中高年案件が少ない。
もしかしたら、再就職支援会社も個人での登録でしょうか?
法人だとしたら、施設のPCで検索、担当コンサルがサポート、面接の練習・応募書類の添削。
43歳なら、結構ありますよ「私は異業種に決めました。前職はクリエィティブ職で若いのばかり」
しかし、募集案件はハロワでした。
今、思えば今夏の猛暑を快適な施設のパ○ナで過ごした感じでしょうか。
物凄い熱意、真剣差はそんなに持っていませんでした。
ちょっと、回答と反れましたが、頑張って下さい。
人生が不安すぎます。
人生のアドバイスを頂ければと思います。
今月末に会社を自己都合で辞める24歳の男です。
辞めようと思ったきっかけは10年20年先を考えた時に業界、会社の将来性にかなり不安を感じた為(10年前に一度倒産、去年倒産しかけた)と現在の仕事は潰しが効きにくく、年齢を重ねる事に身動きが出来なくなると感じたため早めに手をうった方がいいと思い、手に職をと思い医療系の学校に行こうと思いました。
退職を申し出た時は迷いは全くありませんでしたが、有給休暇を使い一人で考える時間が増えると本当にこの選択でよかったのかな?と思うようになりました。
3年間社会人をやってまた学生をやるというのは現実逃避?とか転職をした方がよかったのかな?とも考えてしまいます。
ハローワークに求人を見に行った時に若いからと言われましたが私は本気で人生崖っぷちだと思っています。
今までは気楽に生きていましたが、去年倒産しかけた会社をみて、将来が不安で堪らなくなり物事をマイナスに考える癖が出来てしまいました。
友人もびっくりするくらい考え方が変わってしまいました。
先の人生を考えすぎでしょうか?
10年20年先を考えてしまう自分に嫌気がさします。
一年先もわからないのに。
人生のアドバイスを頂ければと思います。
今月末に会社を自己都合で辞める24歳の男です。
辞めようと思ったきっかけは10年20年先を考えた時に業界、会社の将来性にかなり不安を感じた為(10年前に一度倒産、去年倒産しかけた)と現在の仕事は潰しが効きにくく、年齢を重ねる事に身動きが出来なくなると感じたため早めに手をうった方がいいと思い、手に職をと思い医療系の学校に行こうと思いました。
退職を申し出た時は迷いは全くありませんでしたが、有給休暇を使い一人で考える時間が増えると本当にこの選択でよかったのかな?と思うようになりました。
3年間社会人をやってまた学生をやるというのは現実逃避?とか転職をした方がよかったのかな?とも考えてしまいます。
ハローワークに求人を見に行った時に若いからと言われましたが私は本気で人生崖っぷちだと思っています。
今までは気楽に生きていましたが、去年倒産しかけた会社をみて、将来が不安で堪らなくなり物事をマイナスに考える癖が出来てしまいました。
友人もびっくりするくらい考え方が変わってしまいました。
先の人生を考えすぎでしょうか?
10年20年先を考えてしまう自分に嫌気がさします。
一年先もわからないのに。
まだ若いから大丈夫!
と言っても悩むものは悩むよね
若いからこそ悩むのかもしれないし。
今の時代情報も発達してるからいろんな情報入ってくるけど、ネガティブなもの多い。確かに滅入るよね
でもこんな時だからこそ、前向きにならない?
ささいな事でもいいから目標を立てるとか、いい恋愛するとか、仕事したら仲間見つけて大事にしたいとか…小さな目標でも達成すれば、何かしらプラスになるし、環境もこれから変わっていくだろうから変化もあると思う
カラ元気に最初はなると思うけど、まずは前向きになって欲しいな
ポジティブな人に幸は多いよ
質問者さんが、先を考えているからこそ、少し砕いた記載をしたよ
あなたの考えそのものは建設的だし、ライフビジョンもしっかりしてる。
だからこそ、肩の荷を降ろした感じで、前向きになって欲しい
きっと真面目な人だと思うからこそ…の意見でした
と言っても悩むものは悩むよね
若いからこそ悩むのかもしれないし。
今の時代情報も発達してるからいろんな情報入ってくるけど、ネガティブなもの多い。確かに滅入るよね
でもこんな時だからこそ、前向きにならない?
ささいな事でもいいから目標を立てるとか、いい恋愛するとか、仕事したら仲間見つけて大事にしたいとか…小さな目標でも達成すれば、何かしらプラスになるし、環境もこれから変わっていくだろうから変化もあると思う
カラ元気に最初はなると思うけど、まずは前向きになって欲しいな
ポジティブな人に幸は多いよ
質問者さんが、先を考えているからこそ、少し砕いた記載をしたよ
あなたの考えそのものは建設的だし、ライフビジョンもしっかりしてる。
だからこそ、肩の荷を降ろした感じで、前向きになって欲しい
きっと真面目な人だと思うからこそ…の意見でした
関連する情報