ハローワークの募集求人を印刷したのですが、月給155000円~260000万円とあるのですが、10年・20年勤めても260000万円のままなのでしょうか?最高額が260000万円なのでしょうか?
絶対にこうだとは言い切れませんが
会社によって異なるのではないかと思います。

私が勤めている会社では、ハローワークに求人を出す場合、
月給の表示はあくまでも採用時の月給を出していました。
それ以降に昇給の査定があって、
最高額よりも高くなる場合もありましたよ。

最低額と最高額に開きがあるのは経験などの差であったり、
男女差(そういう会社もあります。法律違反ですけどね)
であったりするのではないでしょうか。
職業訓練の職業訓練受講給付金について質問お願いします。
現在ハローワークを通じて職業訓練に通っているのですが、通い出した当初は実家暮らしだったので、給付金をもらっていませんでした。
ですが、自身の都合上急に一人暮らしをしなければならなくなった場合、条件を満たせば給付金の支給は出るのでしょうか?
質問内容としては、現在一人暮らしをしていない状態でこれから一人暮らしをするにつれて条件を満たせば給付金が支給されるのかを知りたいです。
決して不正ではなく、一身上の都合の場合で支給されるのかを知りたくご質問させていただきました。
もちろんハローワークに問い合わせるつもりですが、行けるのが来週になってしまうので、まずこちらで質問させていただきました。
どなたかご教授していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
条件を満たせば、問題はありません。
雇用保険受給資格証の記載内容の変更が必要ですから、その際にあわせて申請してください。
こんにちは。


転職のスケジュール相談です。働きながら就職活動しようと思います。
今書類作成中です。

9月の平日休みを
3日(水)
8日(月)
10日(水)
17日(水)
22日(月)
をとりました。

面接とハロワ通いで履歴書を見てもらおうと思います。
あとは面接が急遽入った時用に半日休暇を平日に2日ほど取ろうと思います。他に日曜日も休みなので日曜日はリフレッシュか書類作成にあてたいと思います。

で内定後2ヶ月〜3ヶ月後に入社したいです。スケジュール的にいかがでしょうか?
内定後って中途採用ですよね。企業が2〜3ヶ月も待ってくれるとは思えません。今なら、精々、10月頭からの入社予定でしょうか。
今、勤めている会社の退職は、問題ないのでしょうか。
希望する会社がハローワークにあれば少しは予定に近づくかもしれませんけどね。会社を選ばなければ、体力仕事とかありますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN