雇用保険受給について
9月半ばから雇用保険を受給しています。
受給が終わるのは1月半ばです。
その間に職業訓練に申し込みをしたりするつもりです。
知り合いの会社の事務員が来年3月でや
めるそうでよかったら4月からこないか?と言われています。
その会社に就職する場合雇用保険は最後まで受給できるのでしょうか?
あと来年4月から保育園に通う子供がいるので12月に会社の就労証明書を出したいのですが雇用保険受給に影響はでますか?
ハローワークの人にはきちんと話をする予定です。
おわかりになる方教えてください!
9月半ばから雇用保険を受給しています。
受給が終わるのは1月半ばです。
その間に職業訓練に申し込みをしたりするつもりです。
知り合いの会社の事務員が来年3月でや
めるそうでよかったら4月からこないか?と言われています。
その会社に就職する場合雇用保険は最後まで受給できるのでしょうか?
あと来年4月から保育園に通う子供がいるので12月に会社の就労証明書を出したいのですが雇用保険受給に影響はでますか?
ハローワークの人にはきちんと話をする予定です。
おわかりになる方教えてください!
失業保険は、内定が決定したことをハローワークへ伝えた時点で終了となるようです。
ただ、内定は知り合いからの紹介であるので4月から就労が決定しない、という可能性も残されているとの見方もできます。
(新卒でも内定取り消しなどは実際の事象としてあるので)
確定していない情報をハローワークに伝える義務は無いと考えますので、就職確定時に報告できるのであれば報告すればよろしいかと思います。
確定していない情報(噂・世間話など)をハローワークに伝える義務はないです。
念のため書いておきますが質問者様の知人が当てにならないと言っているのではないです。
回答をよく読んでいただいて、意図を汲み取っていただければ幸いと思います。
あと、質問者様が提出を予定されている就労証明書は就労(内定)証明書かと思いますので、役所に提出した時点で内定が決定したことを役所に通知することになります。
なので、就労(内定)証明書を提出したことをハローワークに通知した時点で受給停止となります。
質問者様はハローワークに通知すると言うことで関係ない話ですが、就労(内定)証明書を提出したことをハローワークに通知しない場合、発覚すれば受給した雇用保険の3倍額を支払い請求される場合があります。
ただ、内定は知り合いからの紹介であるので4月から就労が決定しない、という可能性も残されているとの見方もできます。
(新卒でも内定取り消しなどは実際の事象としてあるので)
確定していない情報をハローワークに伝える義務は無いと考えますので、就職確定時に報告できるのであれば報告すればよろしいかと思います。
確定していない情報(噂・世間話など)をハローワークに伝える義務はないです。
念のため書いておきますが質問者様の知人が当てにならないと言っているのではないです。
回答をよく読んでいただいて、意図を汲み取っていただければ幸いと思います。
あと、質問者様が提出を予定されている就労証明書は就労(内定)証明書かと思いますので、役所に提出した時点で内定が決定したことを役所に通知することになります。
なので、就労(内定)証明書を提出したことをハローワークに通知した時点で受給停止となります。
質問者様はハローワークに通知すると言うことで関係ない話ですが、就労(内定)証明書を提出したことをハローワークに通知しない場合、発覚すれば受給した雇用保険の3倍額を支払い請求される場合があります。
近いうちに春日部か上尾への引越しを考えています。今のところ都内に通勤する予定もないので、その街である程度買い物など出来たら便利かなと思っています。どちらの方が住みやすい街でしょうか?
夫と二人暮らしで、来年の3月くらいに出産予定です。
ちなみに車はないので、徒歩か自転車、バスを利用します。
税金やゴミの出し方や子育て環境など、詳しく知ってる方いましたら、そちらもアドバイスお願いします。
一応、どちらの市のホームページも見てみましたが、実際に暮らしてる方のご意見も聞きたいので・・
夫と二人暮らしで、来年の3月くらいに出産予定です。
ちなみに車はないので、徒歩か自転車、バスを利用します。
税金やゴミの出し方や子育て環境など、詳しく知ってる方いましたら、そちらもアドバイスお願いします。
一応、どちらの市のホームページも見てみましたが、実際に暮らしてる方のご意見も聞きたいので・・
上尾についてです。駅前(上尾・北上尾)にそこそこ買い物が出来る施設がありますよ。
北上尾駅前にある、ショッピングモールの中に「赤ちゃん本舗」があります。
車が無いとなると、買い物は家のそばか駅前になると思います。バスはそこそこ走っているので、不便だなぁと感じる事は無いです。
どちらの市も大宮駅まで出ればさほど買い物に関しては気にならないと思います。
ゴミに関しては、かなり楽です、ほとんど分別が要りません。
税金は、市町村民税は3,000円・県民税は1,000円(均等割)、後は、所得に応じて課税されるので、日本全国どこに住んでも基本的には変わりません。(基本的には)
どちらの市も駅から離れればそこそこ田舎(田園風景)です。
北上尾駅前にある、ショッピングモールの中に「赤ちゃん本舗」があります。
車が無いとなると、買い物は家のそばか駅前になると思います。バスはそこそこ走っているので、不便だなぁと感じる事は無いです。
どちらの市も大宮駅まで出ればさほど買い物に関しては気にならないと思います。
ゴミに関しては、かなり楽です、ほとんど分別が要りません。
税金は、市町村民税は3,000円・県民税は1,000円(均等割)、後は、所得に応じて課税されるので、日本全国どこに住んでも基本的には変わりません。(基本的には)
どちらの市も駅から離れればそこそこ田舎(田園風景)です。
4月30日に出産。6月26日から育休開始ですか給付は8月26には1回目が入るとハローワークから言われましたが入らず…どのくらい期間かかるんでしょうか?職場には書類全て提出しました。しかし数ヶ
月経ってから母子手帳のコピー間違いが判明。今更になってコピーやり直し。早めに言って欲しかったです。
月経ってから母子手帳のコピー間違いが判明。今更になってコピーやり直し。早めに言って欲しかったです。
6/26から育休開始なら8/26から申請が出来るだけで入金されるわけではないです。
そこで申請したらミスってて戻ってきた、のが今ですね。
これは10月末までに申請しないと申請期限がきれるので遅くても10月中には振り込まれると思います。さすがにそこまでギリギリで申請しないだろうし。
ギリギリに申請した場合は11月中旬までに振り込まれます。
そこで申請したらミスってて戻ってきた、のが今ですね。
これは10月末までに申請しないと申請期限がきれるので遅くても10月中には振り込まれると思います。さすがにそこまでギリギリで申請しないだろうし。
ギリギリに申請した場合は11月中旬までに振り込まれます。
関連する情報