仕事を自己都合で辞めたのですが、会社側が会社都合にしておくと言われてたのですが、今日離職票が届いて見てみると、自己都合になっていました。
会社に問い合わせて変更をしてと言ってできる事なのでしょうか?
会社に問い合わせて変更をしてと言ってできる事なのでしょうか?
どう言う経緯かわかりませんが、会社はハローワークへの申告で嘘をつく事をやめたのでしょう。
会社に言って変更してもらえるならいいでしょうが、その離職票をハローワークに取下げるように手続きしなければならないので会社としては面倒でしょうね、またハローワークとしては不正受給等の疑いを持つ可能性はあるでしょう。
会社に言って変更してもらえるならいいでしょうが、その離職票をハローワークに取下げるように手続きしなければならないので会社としては面倒でしょうね、またハローワークとしては不正受給等の疑いを持つ可能性はあるでしょう。
現在無職、職さがし中の者です。仕事を辞めてから、すっかり生活リズムが崩れ、夜型になり夜なかなか寝付けなくなりました…今日も寝なきゃ寝なきゃと思いながら、
結局こんな時間。しかも最近気分も上がりにくく、テンション低くて、楽しみは月9見るのと週末外食(お酒含む)するだけです。本当はもっと自分を磨くこと、資格とか頑張りたいんだけど、やる気が起きません。やる気が起きたとしても、すぐ気持ちが下がります。こんな私に誰か渇を入れてください。お願いします。
結局こんな時間。しかも最近気分も上がりにくく、テンション低くて、楽しみは月9見るのと週末外食(お酒含む)するだけです。本当はもっと自分を磨くこと、資格とか頑張りたいんだけど、やる気が起きません。やる気が起きたとしても、すぐ気持ちが下がります。こんな私に誰か渇を入れてください。お願いします。
\(^▽^)/!今晩ニャン!
職安は行きましたか?
職業訓練を受けたらどうですか?
職業訓練の訓練生はみんなヤル気がある元気な人達ですよ!
ヤル気を分けて貰ったらどうですか?
職業訓練給付金は独身で10万円給付ありますよ!
詳しくは職安で聞いてね!
三毛猫たかちゃん
職安は行きましたか?
職業訓練を受けたらどうですか?
職業訓練の訓練生はみんなヤル気がある元気な人達ですよ!
ヤル気を分けて貰ったらどうですか?
職業訓練給付金は独身で10万円給付ありますよ!
詳しくは職安で聞いてね!
三毛猫たかちゃん
「基金訓練」「訓練・生活支援給付金」について質問です。
基金訓練を受けたいと思い、先日面接に行き受講できることになりました。
今年に入ってから半年間、派遣で仕事をしただけで、去年と今現在は働いていません。なので年収に関しては、問題ないと思うのですが、
冷静に考えてみると私は「訓練・生活支援給付金」を受給できる条件の
「世帯の主たる生計者である方(原則として、申請時点の前年の状況によります。)」
を満たしてないのかもしれないと思い質問させて頂きました。
私は去年の年末まで彼氏と同棲してましたが別れてしまい、現在は友人とルームシェアをしています。
生活費は折半でやっていたのですが、賃貸契約、光熱費の支払いなどは全て彼名義で引き落としだったため、(住民票は去年も今現在も実家のままで移してはいません)
「申請時の前年に単身世帯者であったことが証明できるもの(氏名・住所等記載のある源泉徴収票や賃貸契約書等)」
を何一つ用意することは出来ず、私がそこに住んでいたという証明ができないのです。
この場合は証明できずに「訓練・生活支援給付金」を受給することはムリなのでしょうか?
基金訓練を受けたいと思い、先日面接に行き受講できることになりました。
今年に入ってから半年間、派遣で仕事をしただけで、去年と今現在は働いていません。なので年収に関しては、問題ないと思うのですが、
冷静に考えてみると私は「訓練・生活支援給付金」を受給できる条件の
「世帯の主たる生計者である方(原則として、申請時点の前年の状況によります。)」
を満たしてないのかもしれないと思い質問させて頂きました。
私は去年の年末まで彼氏と同棲してましたが別れてしまい、現在は友人とルームシェアをしています。
生活費は折半でやっていたのですが、賃貸契約、光熱費の支払いなどは全て彼名義で引き落としだったため、(住民票は去年も今現在も実家のままで移してはいません)
「申請時の前年に単身世帯者であったことが証明できるもの(氏名・住所等記載のある源泉徴収票や賃貸契約書等)」
を何一つ用意することは出来ず、私がそこに住んでいたという証明ができないのです。
この場合は証明できずに「訓練・生活支援給付金」を受給することはムリなのでしょうか?
この1年以内で半年間働いておられるのですよね?失業手当の受給資格があるように思えるんですが。どこかの月で日数が欠けていて受給要件に満たさないので、生活給付金ということですよね?
親御さんの金融資産や年収によっては受給できますよ。その線で聞いてみられましたか?
ネットの支払い証明書なんてあるんですか?でもそれでは無理だと思います。そんなもんで支給されるようであれば工夫次第で誰でも貰えます。
親御さんの金融資産や年収によっては受給できますよ。その線で聞いてみられましたか?
ネットの支払い証明書なんてあるんですか?でもそれでは無理だと思います。そんなもんで支給されるようであれば工夫次第で誰でも貰えます。
関連する情報